[投資顧問]株マイスター
株式会社SQIジャパン
関東財務局長(金商)850号
〒106-0044 東京都港区東麻布3丁目7番3号 久永ビル4F
0570-077-600
メール:info@kabumai.com
代表:秋山伸之
設立年月日:記載なし
金商:関東財務局長(金商)850号
分析者・助言者:秋山伸之 佐久間悠介 新井一暢
取扱証券:株式
料金体系:固定制、従量制(単発スポット契約)
↓【投資顧問】株マイスターを詳しく見る
http://kabumai.com
ユーザーの評価・口コミは??
↓↓↓↓↓
株マイスターの口コミはこちら
投資顧問サイトの中では老舗の部類に入る株マイスターだが、ネット上の口コミは「過剰に評価が高いもの」と「すこぶる評価が悪いもの」に2分されている。
実際に提供される推奨銘柄の動向で「株マイスターの本当の実力」を探ってみたい。
という訳でまずは登録方法から
■サイトに登録
株マイスターにアクセスしてメールフォームに登録したいメールアドレスを入力。
すると下記画像のようなページに遷移。
※この際、自分のメールアドレスが正しく入力されたかを今一度チェックする事をお勧めする。
(株マイスター 仮登録ページ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
入力したメールアドレスに「仮登録メール」が届いているそうなので、メールボックスを早速チェック。
ありました。
(株マイスター 仮登録確認メール)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
上記URLにアクセスして、株マイスターへの登録は完了。
(株マイスターのログインページ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【新規会員様限定】株マイスター厳選注目3選銘柄 を発見!
(株マイスター 厳選注目銘柄)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
株マイスターの厳選注目銘柄(※2015年5月10日現在)
【7610】テイツー 最低単元100株
本・DVD・CD・ゲームソフトなどの中古品や新品を販売する「古本市場」と、古本などをネット経由で販売するEC事業を柱とする同社。
今月2日に【4594】グリーンペプタイドに物色と思われる動きがみられ、その後僅か3営業日で一時『+15%超』と上昇継続中だが、同調査手法により【7610】テイツーにも物色中と思われる動きを観測。
6日売買分から信用規制が解除されたことで、資金流入の活発化を期待する買いが向かっており、まずは上値節値100円近辺までの上昇を期待したいところ。これから乗る際は、出来る限り安値圏で枚数を控えめに丁寧に拾い、利益が出た際は過度な期待はせず高値圏でこまめに利食いをし、残り保有株を減らしながらの上値追い。逆に下げて来た時は引け値で84円を割り込んだ際は一時撤退し、再度押し目を狙うといった慎重な取り組みを。
また、【2352】エイジアにも物色期待が持てる動きが観測されているので、念の為こちらの銘柄も今後の動向に注目しておきたい。
【3902】メディカル・データ・ビジョン最低単元100株
医療機関や診療所、健康保険組合向けに経営支援システムを提供する、医療医薬品情報ネットワークシステムサービス会社である同社。
4月6日の安値を底として【3932】アカツキが反発基調を強め、4月25日につけた高値5030円まで1ヶ月足らずで一時『+82%超』まで急伸。新興市場の【2388】ウェッジHDについても4月18日に物色の動きがみられ、こちらも6営業日で一時『+46%超』と短期間で高騰となったが、同調査手法により【3902】メディカル・データ・ビジョンにも物色中と思われる動きを観測。
4月半ばに医療ビッグデータ活用へ法整備との報道が材料視され急騰し、確定売りに押され調整入りとなっていたが、今月に入り反発基調をみせており目先3500円台までの戻しを期待したいところ。これから乗る際は、出来る限り安値圏で枚数を控えめに丁寧に拾い、利益が出た際は過度な期待はせず高値圏でこまめに利食いをし、残り保有株を減らしながらの上値追い。逆に下げて来た時は引け値で2950円を割り込んだ際は一時撤退し、再度押し目を狙うといった慎重な取り組みを。
また、【7612】コモンウェルス・エンターテインメントにも物色期待が持てる動きが観測されているので、念の為こちらの銘柄も今後の動向に注目しておきたい。
【6676】メルコホールディングス最低単元100株
「バッファロー」、「玄人志向」などを傘下ブランドに持つパソコン周辺機器大手の持ち株会社である同社。
今月2日に【3698】CRI・ミドルウェアに物色と思われる動きがみられ、その後僅か2営業日で一時『+14%超』と短期資金流入の動きがみられたが、同調査手法により【6676】メルコホールディングスにも物色中と思われる動きを観測。
総務省は2020年までに全国すべての小中高校に無線LAN「Wi-Fi」を導入する方針と日経新聞に取り上げられた事が材料となり買い物色が向かっている他、25日の本決算以降に大幅な値崩れも見られておらず、日足一目均衡表の雲下限2145円近辺を下値節目とし、ここから上昇局面入り期待したいところ。これから乗る際は、出来る限り安値圏で枚数を控えめに丁寧に拾い、利益が出た際は過度な期待はせず高値圏でこまめに利食いをし、残り保有株を減らしながらの上値追い。逆に下げて来た時は引け値で2145円を割り込んだ際は一時撤退し、再度押し目を狙うといった慎重な取り組みを。
また、【7519】五洋インテックスにも物色期待が持てる動きが観測されているので、念の為こちらの銘柄も今後の動向に注目しておきたい。
さて、株マイスターの厳選推奨銘柄の動向はどうなるでしょうか?
そして、実際に株マイスターを利用した方の口コミをチェックしてみましょう。
↓【投資顧問】株マイスターを詳しく見る
http://kabumai.com
ユーザーの評価・口コミは??
↓↓↓↓↓
株マイスターの口コミはこちら
0コメント